– 生きがいづくり –
シルバーeスポーツ

eスポーツで交流不足の課題解決!

eスポーツは競技であり、対戦相手とゲームを通して競い合い、
社会的なつながりを維持できる効果があります。

オンラインでも使用でき、いつでもどこでも交流が可能!

孤独の解消ができ、活き活きと楽しく活動に
  取り組むことができ生きがいへとつながります。

– サービス詳細 –

UDe-スポーツを活用し、自治体がeスポーツサロンの運営を
自走できる様にサポートいたします!

eスポーツサロン

ボタンスイッチのみで行えるUDe-スポーツをサロンに導入

人材育成

eスポーツサロンを実施できる指導員の育成

eスポーツサロン

※サロン内容はご希望により変更いたします

eスポーツ専用スタッフがサロンに機材を搬入し、プレイ指導を行います。高齢者でも楽しめる環境調整を行います。

①健康体操
②UDe-スポーツを中心に
対戦会実施
③認知機能等検査
※希望時のみ
対 象 者 サロン参加者
時  間 90分
(※機材準備時間は上記に含まれません)
内  容 ・健康体操
・UDe-スポーツ実施
※eスポーツ機材は毎回持ち込みます。
・オンライン対戦
・認知検査(希望時のみ)

人材育成

UDe-スポーツを普及する指導員の育成を行います。
受講後には、UDe-スポーツ協会認定書を発行し、ボランティア人材の育成を行える指導員と認定いたします。
各自治体にてサロンを自走できる体制を構築していきます。

※熊本外で受講希望の方はオンライン受講になります。

資格取得コース UDe-スポーツ認定指導員
対 象 者 ・UDe-スポーツをサロンで指導する者
・UDe-スポーツを普及する者
・ボランティア育成を行う者
(※機材準備時間は上記に含まれません)
期   間 1日間(3時間)
※受講後は実際のサロンにて1日実践必要
内   容 ・eスポーツの概要
・UDe-スポーツの使い方
・高齢者へのUDe-スポーツ導入方法
・高齢者の姿勢等に配慮した環境調整方法
etc・・・

– プラン内容 –

UDe-スポーツプラン(※月額プラン)

サービス内容

①UDe-スポーツオンラインゲーム使用料

②UDe-スポーツシステム使用料

③オンラインイベント参加(月1回)

④eスポーツに関する相談、助言

※施設様独自でオフライン対戦を行うことはいつでも可能です。

初期導入セット

①UDe-スポーツオンラインゲーム導入

②UDe-スポーツシステム導入

③福祉用具一式
(スイッチインターフェース1台、ボタンスイッチ8個)


資料請求・見積依頼・デモ機のご希望はこちらから

ご興味いただけましたら、お気軽にお問い合わせください。