INTRODUCTION
導入について
INTRODUCTION
※月額利用料を頂戴します
UDe-スポーツでCAN DO
施設内での対戦や、個人での記録に挑戦して楽しむことができます。
全国の契約施設とのオンラインイベント(対戦会)ができます。
施設対抗戦マッチング機能
契約施設様は、UDe-スポーツ協会が主催する大会に月1回オンラインで参加することができ、参加したい日程や対戦相手を確認してエントリーすることができます。
※施設様独自でオンライン対戦を行うことはいつでも可能です。
全国ランキング機能
施設対戦会に出場した成績によって得点が加算され、全国ランキングが表示されます。ランキングを見て対戦相手を選んだり、ランキングによってUDe-スポーツ協会が開催する全国大会に出場することができます。
認知機能検査(注意力、動体視力、判断力、記憶力)
UDe-スポーツ協会が開発した認知機能検査で、利用者様の注意力、記憶力、動体視力、判断力の4つの機能について、ボタンスイッチを使って定期的の検査することで、機能の変化などを簡易的にチェックすることができます。
点数管理機能
ゲームや認知機能検査の点数は、管理システムのデータベースに保存できるので、利用者様の点数の推移が閲覧できます。さらに、施設内または全国のランキングも出るので、競争心も芽生え、モチベーションアップにも繋がります。利用者様ごとの点数をグラフ化して紙に出力することも可能です。
eスポーツ導入の注意点
IMPORTANT
施設内でeスポーツを行うにはゲーム会社の許諾、
法律上の問題をクリアする必要があります。
UDe-スポーツは協会のオリジナルゲームの為、
以下の問題に関係なく施設内でご利用いただけます。
Q&A
01
施設でeスポーツを行う際に、任天堂Switchやプレイステーションなどのゲーム機器を常設して使用する事は可能でしょうか?
施設に家庭用ゲーム機を常設する事は基本的には難しい状況です。ゲーム会社はソフトウェアの「商業目的」利用を規約違反とみなす可能性が高いです。また、「上映権」の侵害や、「賭博罪」「風営適正化法」に触れる可能性もある為、基本的にNGとなります。
Q&A
02
「上映権」の侵害とは、どの様な事でしょうか?
上映権は「映像作品を上映する権利(著作権)」の事です。著作権者は、その著作物を「公」に上映する権利を占有しています(上映権:著作権法22条の2)。施設で練習する場合やイベントを行った場合は、不特定多数の第三者に直接ゲーム映像を見せることを予定している為、「公」にゲームを「上映」するものとして、著作権者であるゲームパブリッシャーからの許諾が必要になると考えられます。
回答:弁護士法人田中ひろし法律事務所弁護士 田中裕司
導入先のご紹介
INTRODUCTION
熊本県を中心に、全国の福祉施設や医療機関、自治体で、
続々とUDe-スポーツをご採用いただいています。
今後もみなさまの元気づくりのお手伝いができるよう、
より良いサービスを目指し開発を続けます。
九州・沖縄地方
医療機関
高齢者施設
デイサービスすみれ
六田ハウスデイサービスセンター
永の郷
障がい者施設
放課後等デイサービス
企業
特定非営利活動法人鹿本コミュニティ開発
自治体関連
教育機関
高齢者施設
デイケアセンター花みずき
LACリハ春日
障がい者施設
教育機関
イベント
2023.10/21 「アラカンフェスタ」参加
高齢者施設
教育機関
高齢者施設
高齢者施設
障がい者施設
企業
自治体関連
中国地方
四国地方
近畿地方
高齢者施設
高齢者施設
放課後等デイサービス
イベント
障がい者施設
高齢者施設
教育機関
中部地方
高齢者施設
障がい者施設
高齢者施設
自治体関連
障がい者施設
イベント
関東地方
企業
障がい者施設
高齢者施設
障がい者施設
社会福祉法人あだちの里 谷在家福祉園(令和5年度東京都eパラスポーツ事業)
社会福祉法人まりも会 清瀬療護園(令和6年度東京都eパラスポーツ事業)
社会福祉法人邦友会 障害者支援施設新宿けやき園(令和5年度東京都eパラスポーツ事業)
世田谷区立 奥沢福祉園(令和5年度東京都eパラスポーツ事業)
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 Leaves練馬高野台(令和5年度東京都eパラスポーツ事業)
社会福祉法人武蔵野会 小平福祉園(令和5年度東京都eパラスポーツ事業)
社会福祉法人清峰会 浅草みらいど生活介護ユニバース(令和5年度東京都eパラスポーツ事業)
株式会社リプル 癒しの里雅(令和5年度東京都eパラスポーツ事業)
社会福祉法人もくば会 八王子療護園(令和5年度東京都eパラスポーツ事業)
社会福祉法人武蔵野 障害者地域生活支援ステーションわくらす武蔵野(令和5年度東京都eパラスポーツ事業)
社会福祉法人東京都社会福祉事業団 立川療護園はごろもの音(令和5年度東京都eパラスポーツ事業)
社会福祉法人晴山会すみだ晴山苑クルン(令和6年度東京都eパラスポーツ事業)
企業
自治体関連
イベント
2022.12/11 江東区 「みんなでスポーツフェスタ」ブース出展
2022.12/15 渋谷区区役所 「渋谷フレイル予防フェア」ブース出展
2023.8/24 渋谷区役所 「渋谷フレイル予防フェア」ブース出展
2023.9/27~29 東京ビックサイト 「国際福祉機器展」ブース出展
2023.12/10 江東区 「みんなでスポーツフェスタ」ブース出展
2023.12/18 令和5年度東京都eパラスポーツ事業UDe-スポーツ 採用
高齢者施設
東北地方
北海道地方